top of page

新潟県中学生統一模試

  • 真友ゼミ 風間
  • 2016年9月27日
  • 読了時間: 1分

模試を受けると結果を見るでしょう。 思うように点数が伸びない方は、こんな言葉が口癖になっていませんか? 「いやだ・難しい・忙しい・出来ない・疲れた・つらい・むかつく・だめだ・やばい・苦しい・問題だ・つまらない・不幸だ・だるい・ついてない」 これらの言葉は「マイナスの言葉」といい、嫌な想いをしたときに発する言葉です。この言葉を使い続けていると、自然とこういう言葉を使う状況に追いやられてしまうのだそうです。 逆に、「プラスの言葉」を使う状況に至れれば嬉しい。 辛いときこそ、前向きに! とは言っても、そんなことがずーっとできるのは限られた人なわけで。

心が折れそうなときは真友ゼミの先生に相談、またはご意見フォームをご利用下さい。 少しでも、役に立てれば嬉しいです。


 
 
 

Comentarios


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2015 by ShinyuZemi. Proudly created with shinyusya

bottom of page